6月19日~6月26日まで、東和男八段が来沖され、沖縄県内の学校を巡回して将棋教室を開いてくれた模様が7月7日付琉球新報地方面に掲載されていました。
学校の授業で先生の指導が受けられるのうらやましいすね。
はるばる沖縄までお越しいただいて、普及に努めていただきありがたい限りです。
東先生は、2019年2月に那覇市で開催された第68期王将戦七番勝負第4局那覇対局の立会人としても来沖されていらっしゃいました。
学校の授業で先生の指導が受けられるのうらやましいすね。
はるばる沖縄までお越しいただいて、普及に努めていただきありがたい限りです。
東先生は、2019年2月に那覇市で開催された第68期王将戦七番勝負第4局那覇対局の立会人としても来沖されていらっしゃいました。
東八段による将棋教室: 沖縄将棋@支部連合会
プロ棋士による将棋教室 参加校の募集(2019/6/20-26)(追記あり) | ず’s 将棋
昨年までは高田尚平七段が毎年のように来沖されて、沖縄の子ども達に将棋を教えていらっしゃいました。
携わった関係者の方には、本当におつかれさまでした。
連盟も知恵を絞って、こういう事業をやっていることを積極的にPRしてもらいたいですね。
参加した子ども達と大会で出会えることを楽しみにしています。
(だけど、当たりませんように。子どもはすぐに強くなるので)
プロ棋士による将棋教室 参加校の募集(2019/6/20-26)(追記あり) | ず’s 将棋
昨年までは高田尚平七段が毎年のように来沖されて、沖縄の子ども達に将棋を教えていらっしゃいました。
携わった関係者の方には、本当におつかれさまでした。
連盟も知恵を絞って、こういう事業をやっていることを積極的にPRしてもらいたいですね。
参加した子ども達と大会で出会えることを楽しみにしています。
(だけど、当たりませんように。子どもはすぐに強くなるので)
コメント